今日14時に退院します!<腎移植体験>
去年の10月から、今日まで長かった~。でも移植手術後の経過の良さには自分でも驚きでした。前回の脾臓摘出手術による「すい炎」は辛かったけど、それを経験したからこそ、今回の手術が楽だったのかもしれません。でも「すい炎」だけは二度と御免ですけど(苦笑)看護士さんにも、何度も入院していたので「ずっと入院してたみたいに思う。でも移植手術してから、すごく早い退院だね」と。薬剤師さんも来てくれて、色々聞きたいこともあったので、いっぱい聞いてしまったわ。「薬飲むときレモン水を飲んでるけど、L-カルニチン(L-カルニチンはもともと体内にあるアミノ酸の一種です)配合のレモン水で飲んでも大丈夫?」て、一応確認してみたら、OKでした。ひとつ教えてもらったんだけど、「ミネラルウォーターを選ぶとき、硬水よりも軟水を選ぶほうがいい。ミネラル豊富な硬水のほうがいいと思って飲み続けると、カリウムなどが高くなる場合がある」そうです。しらなかったわ。先生からは「コレステロール値が少し高いので、しばらくは食事に気をつけてください。高脂血症にならないように」といわれました。で、また薬剤師さんに聞いてみた。「最近、コレステロールを下げるお茶ってよく出てるけど、飲んでも大丈夫?」と聞いてみたら、「やはり何が入ってるかわからないので、なるべく避けたほうがいいのでは?たまに少し飲むくらいならかまわないと思うけど」ってことで、やはりそういうのに頼るのはやめます。食生活を気をつけて、やっていきます!いつも2人の薬剤師さんと雑談を入れながら色々話をしていたので、今日の退院を喜んでくれました。「また、わからないことなどあったら、外来に来たときに薬剤部に来てくださいね」といっていただきました。たぶん、色々聞きにいくと思うわ(笑)
薬が大量です!
「免疫抑制剤は、常に1~2週間分は余裕を持って多めに持っておいてください」といわれました。「なにか災害が起こったり、外来受診のときに来れなかったりしたときに必要だから」ということです。そして「外出するときも、多めに薬を持って出かけてください」「万が一飲み忘れたら、すぐに飲んでください。1回抜けたとしてもすぐにどうこうとなることはないので、決められた量を決められた時間(服用してから次の服用まで12時間空ける)で服用すること」ということでした。「くれぐれもグレープフルーツ、ブンタン系は食べないでね」と。透析のときのバナナのように、恐ろしくて食べれないです!もう欲しいとも思いません(笑)
<今日の検査>
なにもなし!
<内服用お薬>
★セルセプト(免疫抑制剤) 朝750mg/夕750mg
★ネオーラル(免疫抑制剤)朝125mg/夕125mg
★プレドニン(ステロイド) 朝12.5mg
★プロテカジン(胃酸を抑える薬) 朝10mg/夕10mg
★ムコスタ(胃薬) 100mg×3回
しばらくは、この量のお薬を飲むことになりました。

「免疫抑制剤は、常に1~2週間分は余裕を持って多めに持っておいてください」といわれました。「なにか災害が起こったり、外来受診のときに来れなかったりしたときに必要だから」ということです。そして「外出するときも、多めに薬を持って出かけてください」「万が一飲み忘れたら、すぐに飲んでください。1回抜けたとしてもすぐにどうこうとなることはないので、決められた量を決められた時間(服用してから次の服用まで12時間空ける)で服用すること」ということでした。「くれぐれもグレープフルーツ、ブンタン系は食べないでね」と。透析のときのバナナのように、恐ろしくて食べれないです!もう欲しいとも思いません(笑)
<今日の検査>
なにもなし!
<内服用お薬>

★ネオーラル(免疫抑制剤)朝125mg/夕125mg
★プレドニン(ステロイド) 朝12.5mg
★プロテカジン(胃酸を抑える薬) 朝10mg/夕10mg
★ムコスタ(胃薬) 100mg×3回
しばらくは、この量のお薬を飲むことになりました。
▲
by 40-50
| 2006-09-01 11:50
| 腎移植への挑戦 第3弾
|
Trackback
|
Comments(14)
「退院おめでとうございます!」冊子をもらった!<腎移植体験>

先生からも「明日退院だね。」と。「移植して体が軽く楽になりました。」といったら「透析でのしんどさを経験しているから、腎移植してよくなったことを感じるんだね。それをずっと忘れないで。」といわれました。大学病院での入院中、主治医に言われたことを思いだしました。「移植する前に、透析を経験したほうがいい!」といわれたんです。約2年半透析して、移植を体験して、今、とっても気分がいいです。ほんとに、腎臓をくれた父に感謝しないといけませんね。そしてず~っと腎臓くんを大事にしないと。
☆次回外来受診日 9月6日(水)
▲
by 40-50
| 2006-08-31 21:49
| 腎移植への挑戦 第3弾
|
Trackback
|
Comments(11)
ラスト!検査!<腎移植体験>

食事に関して、先生よりお話がありました。「焼肉とか鍋物のとき気をつけてください。生のものをつかんだお箸で、食べないように」って。そして「鳥のミンチには菌がいっぱいあるので、食べるときは中までちゃんと火が通っているように。」ほぼ100%菌が付いてるんだって!大学の実験で鳥のミンチを買ってきて、培養したら、いっぱい菌があったらしい。唯一!神戸の芦屋のスーパーで買った鳥ミンチだけには、菌が見つからなかったて!大阪で買った鳥ミンチには、サルモネラ菌が見つかったって!こわ~い!「鳥をさばく工程に限界があるから、菌が付きやすいんでしょう」とのことでした。「卵も生では食べないように」って。しばらく卵かけご飯がたべれないのか。。。さびしいな~。
<今日の検査>
★採血(10時)
★尿検査(6時 14時)
<内服用お薬>
★セルセプト(免疫抑制剤) 朝750mg/夕750mg
★ネオーラル(免疫抑制剤)朝125mg/夕125mg
★プレドニン(ステロイド) 朝12.5mg
★プロテカジン(胃酸を抑える薬) 朝10mg/夕10mg
★ムコスタ(胃薬) 100mg×3回
▲
by 40-50
| 2006-08-31 10:48
| 腎移植への挑戦 第3弾
|
Trackback
|
Comments(4)
またもやサプライズゲスト!<腎移植体験>

。さすがに、経験者の話はすごく重みがあります!とても元気の出る嬉しいサプライズでした!お見舞いまでいただきました。皆さんからのいただきものは、いつも必ず必要なものをいただきます!素晴らしいです!やはり移植経験者だからこその品なんでしょうね。助かります!すごく皆さんに心配してもらって、あ~また幸せを感じます(笑)
▲
by 40-50
| 2006-08-30 20:48
| 腎移植への挑戦 第3弾
|
Comments(4)
退院してから、腎盂腎炎に気をつけて!<腎移植体験>
今、先生から「女性はとくに腎盂腎炎になりやすいので気をつけて」といわれた。移植腎が膀胱に近いので、トイレを我慢して、膀胱炎になったら、すぐに腎臓に来てしまう。大変だけどトイレは我慢しないでください!」って。「ちょっとでも熱が出たり、膀胱が痛いとかあったら深夜でも休日でも電話下さい」と言われました。そして、毎日やらなくちゃいけないこと は「体重測定、体温、血圧測定、尿の状態、免疫抑制剤の服用」を毎日チェックです。いままで透析してるときも毎日血圧と尿を測ったりしてたので、大丈夫!心配なのは、免疫抑制剤の飲み忘れです。婦長さんに言われたわ「メカに強いから、何かいい方法みつかるんじゃない?カレンダーになった袋の付いた壁掛けに薬を入れてる人がいたわ」って教えてくれた。それも飲み忘れ防止になるなぁ~って、私その壁掛けもってたぞ!でもやはり携帯のタイマーが一番いいかな?婦長さんと「クスリ飲んだか~!」って声吹き込もうか!(笑)とか色々話ました。「何かいい方法が見つかったら教えてね」と言われましたわ。う~ん、考えてみよう!
▲
by 40-50
| 2006-08-30 17:55
| 腎移植への挑戦 第3弾
|
Comments(6)
パン。。。1枚。。。たりない。。。<腎移植体験>
常食になってから、朝食のパンが1枚になってしまった。軟食のときはパン2枚だったのに。。。これではどう考えても飢えてしまう!で、看護師さんに言ってみた。「常食Cになってから、パンが1枚しかこない!全然足りないよ~いままで常食Aだったのに」っていったら、「常食Aは、男性用で多いめ、常食Bが中くらい、常食Cが女性用で少なめになってる」ってさ!今まで男性用で食べてたのね(笑)一応、常食Aでお願いしときました(笑)
今日は、朝食で食パン1枚だったから、売店に行ってパン買ってきたわよ!お腹空きすぎて、3個も買ってしまったわ!食べてばかりもなんなので、地下の売店から5階まで階段で上がってみた。さすがに3階付近で、足がプルップルッしだしたわ。5階に付いた頃には、じんわり汗をかき、息も切れてました(苦笑)「体力ないな~、徐々に運動しないとな~」と思いました。やはりウォーキングが一番いいでしょうね。なるべく歩くようにしたいです。
今日は、父の妹さん夫妻が見舞いに来てくれました。手術前日と手術当日も来てくれて、心強かったです。私の入っている個室を見て「いい部屋ね~入院するならここがいいわ」と言ってました(笑)たしかに眺めもいいし快適です(笑)父も、「この病院は、看護師さんがきれい!」と言ってたそうです(笑)みなさん親切で、父もゆっくり出来たのではないでしょうか?全然痛みも無かったようですし、退院した次の日からお仕事してましたから(驚)今も出張しまくってるみたいです。お仕事できるって事は、元気な証拠!安心しました。父がこんなに元気な人とは。。。私はきっと父に似たのでしょう!こんな大きな病気しても病人に見えないっていうのも、父に似てるからでしょうかね(笑)腎臓以外はどこも悪くないからね。腎臓が良くなれば、元気になるわ!
<今日の検査>
なにもなし!
<内服用お薬>
★セルセプト(免疫抑制剤) 朝750mg/夕750mg
★ネオーラル(免疫抑制剤)朝125mg/夕125mg
★プレドニン(ステロイド) 朝12.5mg
★プロテカジン(胃酸を抑える薬) 朝10mg/夕10mg
★ムコスタ(胃薬) 100mg×3回

今日は、父の妹さん夫妻が見舞いに来てくれました。手術前日と手術当日も来てくれて、心強かったです。私の入っている個室を見て「いい部屋ね~入院するならここがいいわ」と言ってました(笑)たしかに眺めもいいし快適です(笑)父も、「この病院は、看護師さんがきれい!」と言ってたそうです(笑)みなさん親切で、父もゆっくり出来たのではないでしょうか?全然痛みも無かったようですし、退院した次の日からお仕事してましたから(驚)今も出張しまくってるみたいです。お仕事できるって事は、元気な証拠!安心しました。父がこんなに元気な人とは。。。私はきっと父に似たのでしょう!こんな大きな病気しても病人に見えないっていうのも、父に似てるからでしょうかね(笑)腎臓以外はどこも悪くないからね。腎臓が良くなれば、元気になるわ!
<今日の検査>
なにもなし!
<内服用お薬>
★セルセプト(免疫抑制剤) 朝750mg/夕750mg
★ネオーラル(免疫抑制剤)朝125mg/夕125mg
★プレドニン(ステロイド) 朝12.5mg
★プロテカジン(胃酸を抑える薬) 朝10mg/夕10mg
★ムコスタ(胃薬) 100mg×3回
▲
by 40-50
| 2006-08-30 15:59
| 腎移植への挑戦 第3弾
|
Trackback
|
Comments(4)
薬の量はこのままで?<腎移植体験>
採血の結果、どうやら今の薬の量で安定してるみたいです。しばらくは、このままの量でいくか?セルセプトが少し減るか?ぐらいみたいです。吐き気もなくなったので「ナウゼリン」が終了となりました。胃薬の「ムコスタ」もやめようかと思ったけど、先生が「胃潰瘍できやすくなるから飲んどく?」といわれたら「飲む飲む!」と返事するわよね。「ムコスタ」は胃の粘膜を強くする薬で、あまり副作用も無いから飲み続けようと思います。胃が痛くなるのは嫌なんで!すい炎を思い出すのよ(泣)あの痛みは半端じゃないからね。
昨日の栄養指導のとき「今おかゆだけど、ご飯にしたほうが腹持ちいいかな?」なんてしょうもないこと質問したりして、「ご飯にしてみたら!」とちゃんと答えていただきました(笑)早速今日の昼食から軟食から通常メニューに!そうしたら、栄養管理室の人が来て「メニューが選べるので、選んだら今日中に提出してください!」と用紙を持ってきた!
もっと早く通常のごはんにすればよかった。。。そしたら好きなメニューに選べたのに!まっいっか!退院以降のメニューもなんとなく選択してしまった(笑)選ぶの楽しかったんだもん(笑)食べたつもりで、提出しました。
<今日の検査>
★検尿(6時 14時)
<内服用お薬>
★セルセプト(免疫抑制剤) 朝750mg/夕750mg
★ネオーラル(免疫抑制剤)朝125mg/夕125mg
★プレドニン(ステロイド) 朝12.5mg
★プロテカジン(胃酸を抑える薬) 朝10mg/夕10mg
★ムコスタ(胃薬) 100mg×3回
☆ナウゼリン(吐き気止め)←吐き気もないので、無しにしてもらいました。


<今日の検査>
★検尿(6時 14時)
<内服用お薬>
★セルセプト(免疫抑制剤) 朝750mg/夕750mg
★ネオーラル(免疫抑制剤)朝125mg/夕125mg
★プレドニン(ステロイド) 朝12.5mg
★プロテカジン(胃酸を抑える薬) 朝10mg/夕10mg
★ムコスタ(胃薬) 100mg×3回
☆ナウゼリン(吐き気止め)←吐き気もないので、無しにしてもらいました。
▲
by 40-50
| 2006-08-29 15:22
| 腎移植への挑戦 第3弾
|
Trackback
|
Comments(0)
いただきもの!<腎移植体験>

▲
by 40-50
| 2006-08-28 16:27
| 腎移植への挑戦 第3弾
|
Trackback
|
Comments(2)
栄養指導!<腎移植体験>


①塩分の採り過ぎを防ぐ→塩分は7g以下を心がける
②体重コントロール→体重が増えると血流も増える。自分のベスト体重を維持すること!
標準体重の計算式 身長(m)×身長(m)×22=標準体重(Kg)
私の場合→ 1.56×1.56×22=53.5kg!!!って多くないかい?今、43kgなんですけど。。。10kg足りないや。
!

売店に寄ったら、魅力的なタイトルの雑誌を2冊も買ってしまった。きっと美味しいもんに飢えてるんだわ~わ・た・し。。。
▲
by 40-50
| 2006-08-28 16:03
| 腎移植への挑戦 第3弾
|
Trackback
|
Comments(8)

★2度の移植中止を経験。2006年7月27日に無事「ABO血液型不適合」生体腎移植をしました。その体験をブログで記録更新中!★2003年11月に慢性腎不全と突然診断され、移植するまでの透析生活も公開!
by 40-50
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
以前の記事
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
2004年 07月
2004年 06月
2004年 05月
2004年 04月
2004年 03月
2004年 02月
2004年 01月
2003年 12月
2003年 11月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
2004年 07月
2004年 06月
2004年 05月
2004年 04月
2004年 03月
2004年 02月
2004年 01月
2003年 12月
2003年 11月
管理者のホームページ
最新のコメント
>おはなさんへ ありが.. |
by 40-50 at 10:25 |
>かずさん ありがとう.. |
by 40-50 at 16:02 |
>組さん 駄目元で、何.. |
by 40-50 at 19:01 |
はじめまして!突然のコメ.. |
by kunioki at 12:31 |
>音花さんへ コメント.. |
by 40-50 at 11:11 |
ご無沙汰しております。よ.. |
by 音花 at 23:54 |
>なかえさん コメント.. |
by 40-50 at 20:04 |
おめでとうございますー!.. |
by なかえ at 10:05 |
今年もよろしく~ 元気に.. |
by まめ子 at 22:28 |
ピアノ買取センター ~ピ.. |
by ピアノ買取 at 08:16 |
フォロー中のブログ
外部リンク
記事ランキング
画像一覧
イラスト:まるめな